昨晩、インスタにも紹介させていただいたのですが、
いきなり食べたくなって作ったミックスベリー&クリームチーズのパン(ベーグル)の
作り方をご紹介します。
モッチモチの食感と香ばしい香り、腹持ちがよいので
夜は小さめに、朝はガッツリ食べて一日をスタート!できますよ。
よく言うフレーズですが、
全部てーげー(手抜き)でオッケーです(*^▽^*)
強力粉 150グラム
薄力粉 150グラム
てんさい糖(なければお砂糖で大丈夫です) 20グラム
塩 小さじ1/2
ドライイースト 3グラム
牛乳 180CCを入れて生地をまとめます。
* ちなみに・・・はかるのも面倒な場合・・・
私は強力粉と薄力粉の分量を目分量ですが同じくらいにして
塩やイーストはティースプーン半分くらい、
お砂糖は大匙2杯くらい、
牛乳は200ccに少し残してだいたい180cc?
な感じでやっていますが。。。
あくまでも最初ははかりましたよ~。
そして「このくらい」を知ってから、
自分の中の目分量を入れています。
ほんとにいい加減に作っていますが
仕上がりは上等です♪
まとめたら、ボウルにサランラップをかけて10分ほど置きます。
その後、ミックスベリーとクリームチーズを生地に練りこみます。
なかなか練りこみにくいのですが、頑張っていれば生地の中に入っていきます。
練りこみ完了!しましたら、生地を8等分くらいにして
丸めます。(ベーグルのように輪っかにしてもOK)
中火で熱したフライパンにオリーブオイルをしいて
丸めた生地をならべます。
蓋をして弱火で片面10分ずつ焼きます。
途中焦げてしまいそうになったら、火をとめて余熱でそのままにします。
ふっくらして、ずっしり重いベーグルのできあがりです♪
中はもちもちしていてとっても美味しいですよ(#^^#)
まとまった生地にミックスベリーやクリームチーズを練りこむのが
ちょっと大変なときは
丸めた生地を8等分して1こずつ綿棒で伸ばし、
その中にミックスベリーとクリームチーズを混ぜたものを
生地に入れて包んで丸めて、
その後は練りこんだ生地と工程は一緒です。
この場合はべーグルのように輪っかにはできませんが・・(;´∀`)
ここまで、焼き時間を抜けば30分もかからずにできますよ!
焼き時間を入れても1時間もかかりません。
お手軽パン!ぜひお試ししてみてくださいね。
最後に大事なことを忘れていました。
砂糖をボウルの端っこに入れたら、
お塩はその反対側の端っこに入れてくださいね。
イーストはお砂糖の近くに入れましょう。
牛乳はイーストめがけて注ぐと、イースト菌が活動しやすくなるそうですよ。