またまたバジルがたくさん収穫できたので(*^-^*)ジェノベーゼソースを作り、
今回はそれをパン生地に練りこんで、ハムとチーズのバジルパンを作りました。
いつものように三男坊くんに付き合わせ ^^)
今ではすっかり女子力高い男子に育ちつつあります。
パン作りというと、なんだか手間暇かかってタイヘンなイメージがありますね。
私も15年ほど前にはパン教室に通っていて、それこそ講師資格まで取得しましたが、
ベンチタイム、発酵、焼き時間・・・こねたり成形する手つきまで。。。
ほんとに細かな作業でした。
お教室時間は楽しく、おうちで復習も楽しいのですが、
道具やら材料やら。。準備も私には大変だったので、
今では材料もスーパーで買えて、発酵も温度設定のないほったらかし
そんな簡単パン作りを楽しんでいます。
そうすると、「あ!今日の子どもたちのおやつはソーセージパンにしよう!」とか
「明日は焼き立てパンが食べたいから、今(夜)から成形までして明日の朝に焼こう!」
とか
気軽に楽しみながら作れますよ。
(ただいまお手軽パン教室準備中です♪)
バジルのよい香りとパン生地の香りが何とも言えず、食欲をそそります~(*^▽^*)
焼く前にパンのてっぺんにハサミを入れてしまったことで
チーズ溶岩がでてしまいました(‘_’)が、
パリパリチーズのおせんべいもおいしかったです♪