コロナ自粛のため、しばらくお休みしていた、あがり浜カルチャー教室。
6月から再開しました♪
再開初のレッスンは6月3日。
いつもの参加メンバーのみなさんとの久々の再会は
レッスンよりもユンタクに花が咲いてしまいました(#^.^#)
みなさんはおうちライフでそれぞれ
断捨離、物作りを楽しまれていたようですよ。
いつも発明家のみなさんは、デコクレイではなくても手作り作品がとても素敵なものばかり。
レッスンの前には、そのような手作り作品のお披露目もしあいます。
今回はNさんがお菓子袋をリメイクしたかわいいポーチ!
Youtubeで作り方を見つけてさっそくチャレンジしたそうです。
なんと私としたことが写真を撮り忘れてしまったので
イメージ写真でのご紹介です⤵(+o+)
ご本人曰く、とっても簡単で材料費も格安。美味しく食べた後もまた楽しめる、と話されていました。
100均のガラス飛散防止フィルムで全体をコーティングしているので丈夫。
ファスナーもついています♪
ユンタクだけではなく、レッスンもばっちり♪でしたよ。
なんと今からお正月作品に取り組まれるTさん。
いつもクレイで生活に馴染んだものの制作をされ、
お手製のアクセサリーもポイント使いで粘土のお花を入れてくださったりして
とってもアイディア満載の方です。
この日は羽子板と羽まで制作完了。
あとはお花などの飾りつけ。
お正月飾りを今作るならば、次の作品はバレンタインデーかな??(*’▽’)
最初の写真は、あがり浜カルチャー教室開講依頼、楽しみながら通ってくださるMさんの
楊枝入れです。
Mさんはこのような楊枝入れを数種類制作されて、お友だちにプレゼントされているようで、
皆さんから喜ばれておられるそうですよ。
嬉しいですね、デコクレイの作品を知っていただけて
喜んでいただけて。
嬉しいですね(#^^#)