以前instagramにも投稿させていただいたのですが、
散歩の途中の植え込みに可愛らしく咲いているお花を発見しました。
なにかこんな時だからでしょうか、そのお花を見たらとても幸せな気分になった覚えがあり、
思わず笑顔がこぼれました。
その写真を内間公民館の生徒さん皆さんにさっそく写真で送ると・・
公民館の事務でもお勤めされている生徒さん(ミス内間と呼ばれる美しい(笑)ユーモアのある方です)
から、
「公民館の植込みにたくさん咲いてるから、もらいにおいで~」
と声をかけていただきました!
自分を幸せ気分にしてくれた可愛いお花をいただけるなんて♪
なんだか大げさですが、奇跡がやってきたかのように嬉しくて、
「引き寄せの法則」ってそんな気分のときにやってくるんだなぁと実感しました。
さっそくお花をいただきがてら、ユンタクしに公民館へ。
内間公民館にはお花がたくさん咲いていて、古いですが素朴さも懐かしさも温かさもあり、
私にとってはパワースポットです。
お目当てのお花もたくさん咲いていました。このお花はガザニアというそうです。
お花をいただいている途中に、前にも可愛いと話していたヒメキランソウやナスタチウム、それから
オレンジのガザニアに似たお花もいただき、
帰るころには、私がたくさんのお花に包まれて、なんと幸せなことでしょう~♪
(ヒメキランソウ)
(ナスタチウム)
帰ってからはすっかりおうちライフに飽き飽きの三男坊くんと一緒に
ガーデニング作業をして(*^▽^*)
三男坊くんは無理矢理付き合わされた感満載かもしれませんが、
大充実な1日でした。
お花をくださったMさん(#^^#)いつもありがとうございます♪