はなのうたの小さなハーブガーデンの紹介です。
お教室前の玄関スペースに小さく栽培しています。
香る多肉植物のアロマティカス、記憶力によいローズマリー、
命どぅ宝のサクナ、安眠リラックスのクヮンソウ
青いお花が青いお茶になるバタフライピー・・・
ほかにもかわいいハーブが優しく香っていますよ。
この中でもとてもいつもいい香りの楽しみをくれるのが
ローズマリーです。
朝早く、まだ暗い時間(5時くらいの早起きですが)に
玄関を開けると、ローズマリーの香りがただよってスッキリします。
でも7時近くになるとここまでは香っていないんです。
ローズマリーの体内時計?ちょうど朝の目覚めの時間なのでしょうかね??
↓ちなみにこれは夕方18時すぎの冬の沖縄です。
ハーブのお手入れをしていた時に見上げたソラがキレイでした。