沖縄に住んで間もなく、
サンエー経塚シティに行く途中、
「仲宗根黒糖」の看板を見るたびに
「この小さな路地の先に黒糖屋さんがあるんだ~」
とずっと気になっていましたが、
今回、りっか!浦添の体験プログラムに
仲宗根黒糖さんの黒糖作り体験があるのをみて
早速体験にいってみました!
糖蜜を大きな窯で熱していき、かき混ぜます。
とっても甘く、香ばしくもある香りがただよってきました。
窯の周辺はとても暑かったですが、
その香りとできあがりを期待しながら、混ぜる作業も楽しみながらできました!
できあがった黒糖を大きなバットに流し込み、カットしていきます。
専用のカット器具を手前に引いて小さな四角にしていきますが、
とっても力のいる作業で、これはスムーズにかっとするには長年の技術でコツをつかまねば難しいみたい。
この後袋詰めをしてできあがり♪
袋に入れた黒糖は出来たででホカホカしていました。
そして何より新発見!!なのが
出来立てをカットして出た粉の黒糖!!!
これがサクサクほろほろの食感で、
温かくて優しい甘さ(*^-^*)
なんともいえない美味しさで、これだけでなにかスィーツショップで
販売しても人気が出そうと思いますよ!
今回は素敵で貴重な体験ができました。
仲宗根黒糖さん、ありがとうございました♪